イオンシネマ「ワンデーフリーパスポート」で1日5本の映画鑑賞
先日、イオンシネマで実施されているキャンペーン「ワンデーフリーパスポート」を使って、まるまる1日映画館にこもって、5本の映画を観てきました。
これは、2,500円でその日の映画が見放題になって、しかもドリンクまでフリーでいただけてしまうというもの。
それぞれの作品の感想は、またゆっくりとまとめたいと思いますので、こちらではワンデーパスポートとしての感想を載せておきます。
まずは、有人窓口でワンデーパスポートを購入します。パスポート自体は2日前から購入可とのことですが、注意が必要なのは、どの映画を観るかはWebでの予約ができないというところです。 2500円を支払い、発行するとパスポートに署名するとともに、1本目と2本目のチケットを発券してもらいます。窓口担当者にもよると思いますが、私の場合は、最初に1本目の発券しか案内されなかったので、こちらから2本目の発券もお願いしました。
手元のチケットは常に2枚までです。つまり、1本目を観終わった後で3本目のチケットの発券が可能となります。順に、2本目を観終わった後で、4本目のチケットの発券です。
したがって、人気作品の場合、あとから見ようと思ってスケジュールを組んでいると、先の作品を見ている間に満席に…というリスクもあります。満席になる可能性のある作品については、1本目・2本目に見ておくのが安全です。
あと、3Dや4DX、IMAXなどは追加料金が必要だったり、舞台挨拶がある作品やライブビューイング作品などが見られない場合があるというのは、当然ですね。
続いて、コンセッションでも、パスポートを見せて、ドリンクをオーダーします。注文できるドリンクには指定があって、スタンダードなソフトドリンクのMサイズと、ホットドリンクのSサイズです。当然、1回で1杯のみオーダーが可能ですが、映画1本につき1杯というわけではありませんので、例えば上映の隙間時間に飲むということも可能なようでした。まあ、お腹がたっぷんたっぷんになっちゃいますが。
ちなみに、私のタイムテーブルはこんな感じ。上映スケジュールを縦に横に眺めながら、フェスで自分だけのタイムテーブルを組むような楽しさがありました。
09:15~11:05 字幕 ライド・ライク・ア・ガール
12:25~14:35 ステップ
15:00~17:20 MOTHER マザー
17:40~19:45 字幕 アンチグラビティ
20:40~22:55 字幕 透明人間
1日5本の映画というのは私も初体験で、1日が終わった後は、4DXでもないのに、なんだか映画酔いでもしているかのような感覚でした。
営業再開後、観客を呼び戻すための思い切ったキャンペーンなんだとは思いますが、まったく前情報なしで、空き時間の都合で選択した作品に、心を動かされたりして、とてもいい体験でした。
0コメント